親知らずを抜いてみた
おととい、最後の親知らずを抜きました。
歯医者の呪縛がない私は、(歯医者の呪縛の記事はこちら)
「早めに抜いておいた方がいいですよ」
という先生のおすすめを聞いて、
全然、痛くみも違和感もないけれど
横向きに埋もれている親知らずを
サクッと抜いてもらうことに決めましたー!
おかげさまで経過順調です♪
親知らずを抜いたワケ
決めるときに、何となく思ったのは
「今年中に抜いたら気持ち良くない?」
「忘年会が続く前に、スッキリできたら良くない?」
なんか、よくわからないけど、
後回しにしてもいいことを
タイミングに乗っかって、
「今しちゃえたら、いいことありそうじゃない??」
って予感だけでGOしちゃった私ですけども~
今さらだけど、本当にいいことあるのか
アベさんに聞いてみました~♪
タマ:私、痛んでない親知らず抜いたんですけど、何かいいことありますか~?
アベさん:「しばらくは安静にしていることになりますね。」
タマ:そう!引きこもりとだらだら、好きだからね~♪
って、そういうイイコトかぁ~ぃ!(ノリツッコミ)
もっと、金運アップ!とか、恋愛運上昇!とか、そういう影響は??
アベ:「まぁ、言うなれば損失ですからね。あったもの(歯)を失う、という。
しかし、成長の過程で不要になったものを、手放す決断をして行動したことは、無意識の層では影響してくるでしょう。
あなたにはこれから不要のものを手放すか決断するチャンスがきます。
そのときも決断と行動をすることで、手放したスペースに本当に必要なものが入ってくるでしょう。
ちょうど、歯を抜いた部分が歯肉で埋められていくように。」
タマ:ムムッ!うまいこと言ってそうだけど、
深いのか浅いのかわかんないよ、アベさん。。。
つまり、親知らずを抜くことは
「私はいらないものを手放せる人間ですよ~」ってことを
潜在意識にアピールすることで、
必要なものが入ってくる=開運ってことでいいですか?
断捨離とか、お掃除、お片付け的な効果があるのかな?
アベ:「あなたの場合は、それ以上の効果がありますよ。」
タマ:ヤッター!
では、私以外の通常の読者の方は?
親知らずを抜くことに何か意味はありますか?
アベ:「先ほどの損失と同じ意味です。
ただし、掃除や片付け以上の効果はありません。」
タマ:え!?何でですか?
私と読者さんと何が違うんですか?
アベ:「人が違います。」
人が違うと、意味も結果も変わります。
・・・あまりに冷静すぎるオチが、何ともアベさんらしいのですが(笑)
人が違うと、同じ行動をしても
意味も、結果も、変わってくるのは当然ですよね。
もしかすると、私以上に大きな変化のある人もいるかもしれませんね。
こんな感じで日常のささいなことを聞いても
アベさんはいつも通り冷静に
当たり前のことを教えてくれます。
ふだん気になってることがあれば、
ルーンカウンセリングの時に
こんなこと聞いてみてもおもしろいですよ~^^